SIGだより(団地かわら版)
令和6年5月7日/第222号
2024-05-07
組合員企業の本社移転のお知らせ
株式会社コバセイでは、本日(7日)付で本社を下記に移転いたしました。
〒063-0833
株式会社コバセイでは、本日(7日)付で本社を下記に移転いたしました。
〒063-0833
札幌市西区発寒13条12丁目2番23号
【TEL】590-1625
【FAX】590-1626
【TEL】590-1625
【FAX】590-1626
青年部会6年度総会終了
去る4月5日、青年部会の6年度総会が開催され、新たに幹事1名を補充し、10名体制で運営することといたしました。引き続き各位のご協力をお願いいたします。
去る4月5日、青年部会の6年度総会が開催され、新たに幹事1名を補充し、10名体制で運営することといたしました。引き続き各位のご協力をお願いいたします。
【会 長】 小野寺寛祐 氏 (和光電化工業㈱)
【幹事長】 佐藤 雅則 氏 (㈱マルキンサトー)
【幹 事】 伊藤 龍平 氏 (㈱伊藤塗工部)
茅野 純 氏 (カヤノ鉄工㈱)
白岩 卓朗 氏 (㈱工成舎)
鈴木俊一郎 氏 (寿産業㈱)
鈴木孝太郎 氏 (寿産業㈱)
寺島 隆弘 氏 (㈱ホクアイ)
本田 雄一 氏 (㈱マテック)
南 賢二 氏 (藤光鋼材㈱)
【幹事長】 佐藤 雅則 氏 (㈱マルキンサトー)
【幹 事】 伊藤 龍平 氏 (㈱伊藤塗工部)
茅野 純 氏 (カヤノ鉄工㈱)
白岩 卓朗 氏 (㈱工成舎)
鈴木俊一郎 氏 (寿産業㈱)
鈴木孝太郎 氏 (寿産業㈱)
寺島 隆弘 氏 (㈱ホクアイ)
本田 雄一 氏 (㈱マテック)
南 賢二 氏 (藤光鋼材㈱)
6年度クリーンデー開始
今年も10月までの毎月第3水曜日にクリーンデー(団地内一斉清掃)を実施します。
引き続き各位のご協力をお願いいたします。
今年も10月までの毎月第3水曜日にクリーンデー(団地内一斉清掃)を実施します。
引き続き各位のご協力をお願いいたします。
中小企業大学校 旭川校
(令和6年6月開講コース)
【テーマ】コミュニケーション活性化講座
期 間 6月4日(火)~6日(木)
対 象 管理者、新任管理者、その候補者
受講料 32,000円(税込)
定 員 25名
(令和6年6月開講コース)
【テーマ】コミュニケーション活性化講座
期 間 6月4日(火)~6日(木)
対 象 管理者、新任管理者、その候補者
受講料 32,000円(税込)
定 員 25名
【テーマ】中堅管理者研修
期 間 6月12日(水)~14日(金)
対 象 管理者、その候補者
受講料 32,000円(税込)
定 員 25名
【テーマ】Webマーケティング講座
期 間 6月18日(火)~19日(水)
対 象 管理者、新任管理者
受講料 22,000円(税込)
定 員 25名
【テーマ】DX・デジタル化の進め方
期 間 6月20日(木)~21日(金)
対 象 経営幹部、管理者
受講料 22,000円(税込)
定 員 25名
【テーマ】リスク管理の考え方・進め方(札幌開催)
期 間 6月24日(月)~25日(火)
対 象 経営者、経営幹部
受講料 22,000円(税込)
定 員 25名
※いずれも定員に達し次第締切となりますので、申込み・問い合わせは早めに組合総務部までお願いいたします。
全停電のお知らせ
6月9日(日)午前8時から午後4時まで、共同受電エリア内の全停電による保安点検を実施いたします。各位にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、停電にあたっては下記事項について十分注意されますようお願いいたします。
1.業務の都合上やむを得ず発電機を使用して既存の設備に接続する場合は、
6月9日(日)午前8時から午後4時まで、共同受電エリア内の全停電による保安点検を実施いたします。各位にはご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
なお、停電にあたっては下記事項について十分注意されますようお願いいたします。
1.業務の都合上やむを得ず発電機を使用して既存の設備に接続する場合は、
必ず事前に組合電力部宛ご連絡願います。
2.配電系統へ流出しないような措置を必ず行って下さい。
【低圧需要家の場合】
(1)メインスイッチを切る。
(2)「投入禁止」・「使用禁止」等の表示をする。
(3)使用する回線のスイッチを切り、スイッチの2次側へ発電機を配線する。
(1)メインスイッチを切る。
(2)「投入禁止」・「使用禁止」等の表示をする。
(3)使用する回線のスイッチを切り、スイッチの2次側へ発電機を配線する。
【高圧需要家の場合】
(1)使用する回線のスイッチを切り、スイッチの2次側へ発電機を配線する。
(2)「投入禁止」・「使用禁止」等の表示をする。
①配電系統へ流れ込む可能性がある場合は、組合電力部宛ご連絡願います。
(1)使用する回線のスイッチを切り、スイッチの2次側へ発電機を配線する。
(2)「投入禁止」・「使用禁止」等の表示をする。
①配電系統へ流れ込む可能性がある場合は、組合電力部宛ご連絡願います。
引込開閉器を開放いたします。
②変圧器へ直接配線すると昇圧(200V→6000V)しますので、
②変圧器へ直接配線すると昇圧(200V→6000V)しますので、
このような配線は絶対に行わないで下さい。
3.発電機の配線は、必ず有資格者が行って下さい。
4.作業停電時に、毎回発電機を使用する事業所は、切替スイッチ等を常設して下さい。
5.負荷の容量に見合った発電機を選定して下さい。
6.密閉された環境で発電機を使用する場合は、排気に注意し、換気を行って下さい。
上記注意を怠ると、重大な人身事故につながる危険性があります。
十分留意し、安全に正しく発電機を使用して下さい。