SIGだより(団地かわら版)
令和6年2月21日/第221号
2024-02-21
永年勤続・優良従業員表彰式および令和6年新年交礼会
1月24日、札幌パークホテルにおいて、永年勤続・優良従業員表彰式を挙行、永年勤続25名・優良従業員3名、計28名の方々を表彰いたしました。
被表彰者の皆様おめでとうございます。
【50年勤続】 北興化工機株式会社 工 藤 輝 男 氏
【40年勤続】 株式会社協和機械製作所 川 村 信 也 氏
同 高 橋 正 樹 氏
日詰工業株式会社 曽 川 浩 一 氏
【30年勤続】 株式会社協和機械製作所 門 間 正 直 氏
同 上 田 紳 氏
札幌高級鋳物株式会社 今 堀 頼 孝 氏
日詰工業株式会社 高 野 洋 一 氏
北興化工機株式会社 吉 田 敏 行 氏
同 荒 井 稔 哉 氏
同 近 藤 健 太 氏
同 渋 谷 仁 氏
1月24日、札幌パークホテルにおいて、永年勤続・優良従業員表彰式を挙行、永年勤続25名・優良従業員3名、計28名の方々を表彰いたしました。
被表彰者の皆様おめでとうございます。
【50年勤続】 北興化工機株式会社 工 藤 輝 男 氏
【40年勤続】 株式会社協和機械製作所 川 村 信 也 氏
同 高 橋 正 樹 氏
日詰工業株式会社 曽 川 浩 一 氏
【30年勤続】 株式会社協和機械製作所 門 間 正 直 氏
同 上 田 紳 氏
札幌高級鋳物株式会社 今 堀 頼 孝 氏
日詰工業株式会社 高 野 洋 一 氏
北興化工機株式会社 吉 田 敏 行 氏
同 荒 井 稔 哉 氏
同 近 藤 健 太 氏
同 渋 谷 仁 氏
その他、20年勤続6名・10年勤続7名・優良従業員3名につきましては省略させていただきます。
また、引き続き船橋利実参議院議員、和田敬太北海道議会議員、飯島弘之札幌市議会議長、村山拓司札幌市議会議員をはじめ、北海道経済産業局の菅原知彦地域経済部長、北海道の中島俊明経済部長、札幌市の一橋基経済観光局長等25名のご来賓、被表彰者・組合員等94名のご参加をいただき、終始和やかに新年交礼会を執り行いました。
DVDの追加購入について
安全衛生協力会では、下記DVDを追加購入しましたので、社員の安全衛生教育の映像教材としてご活用されますようご案内いたします。
安全衛生協力会では、下記DVDを追加購入しましたので、社員の安全衛生教育の映像教材としてご活用されますようご案内いたします。
(貸出しは無料)
○安全衛生パトロール ~実践のポイント~(17分)
○ストップ!はさまれ・巻き込まれ災害 ~こんな不安全行動をなくせ~(19分)
○みんなで進める高齢化への対応 ~安全いきいき職場づくり~(20分)
○これからの化学物質管理 ~自律的な管理を目指して~(21分)
○安全衛生パトロール ~実践のポイント~(17分)
○ストップ!はさまれ・巻き込まれ災害 ~こんな不安全行動をなくせ~(19分)
○みんなで進める高齢化への対応 ~安全いきいき職場づくり~(20分)
○これからの化学物質管理 ~自律的な管理を目指して~(21分)
中小企業大学校 旭川校
(経営管理者養成コース)
研修期間 7月2日(火)~5日(金)
8月6日(火)~9日(金)
9月3日(火)~6日(金)
10月1日(火)~4日(金)
11月5日(火)~8日(金)
12月3日(火)~6日(金)
対 象 経営幹部・経営後継者・管理者
受 講 料 298,000円(税込・教材費込)
定 員 20名
(経営管理者養成コース)
研修期間 7月2日(火)~5日(金)
8月6日(火)~9日(金)
9月3日(火)~6日(金)
10月1日(火)~4日(金)
11月5日(火)~8日(金)
12月3日(火)~6日(金)
対 象 経営幹部・経営後継者・管理者
受 講 料 298,000円(税込・教材費込)
定 員 20名
※申込み受講ご希望の際は大学校ホームページからお申込み下さい。
6年度経営者ゴルフコンペの日程(予告)
6年度の経営者ゴルフコンペを下記のとおり予定しておりますので、お知らせいたします。
【第1回】6月29日(土)
羊ヶ丘カントリークラブ
【第2回】10月5日(土)
札幌エルムカントリークラブ
(夕方から納会有)
6年度の経営者ゴルフコンペを下記のとおり予定しておりますので、お知らせいたします。
【第1回】6月29日(土)
羊ヶ丘カントリークラブ
【第2回】10月5日(土)
札幌エルムカントリークラブ
(夕方から納会有)
※いずれもスタート時間は未定
屋根からの落氷雪事故防止および雪処理のルールについてのお願い
例年、開発局、北海道警察、札幌市より、以下の注意喚起があります。
今一度点検、安全確認をお願いいたします。
例年、開発局、北海道警察、札幌市より、以下の注意喚起があります。
今一度点検、安全確認をお願いいたします。
少しずつ春が近づき気温が上昇する日も出て参りましたので、ご注意下さい。
○事故発生が懸念されるような沿道建物については、雪止めを設置するようにして下さい。
○既に雪止めが設置されていても、針金等の錆、老朽化による破損が原因で落氷雪事故が発生することもあるので、必ず点検し、破損等が発見された際は早急に修繕して下さい。
○落氷雪事故は気温が-3℃~+3℃の時に発生しやすいという特徴があるため、気温に注意しながら早めに除雪するとともに、除雪の際は歩行者等に十分注意して下さい。
○落氷雪があった場合は、直ちに事故がないか確認するとともに、歩行者の通行の支障にならないよう排雪して下さい。
○敷地内の雪を道路上(車道・歩道)に出す行為は道路法、道路交通法で禁止されていますので、ルールとマナーを守り、安全・安心な冬の道路環境を確保して下さい。